

万葉の昔から
秋の七草の一つに数えられている
くずの花ののれん

のれん棒は付属していません
空間サイズは平置きで6cmです

大きく広がる葉や山野に蔓を伸ばす様子を
リズミカルに描いています

下から上へ咲きのぼる、
上品な赤紫色のくずの花

秋の爽やかな風に乗って
くずの花の甘い香りが鼻をかすめ
移ろいゆく季節を感じられそうな一枚です
日本の風土・文化に密着した
昔から長く使われているのれん
風や光が直接入るのを防いだり
暑さ、寒さを和らげたり
内と外との仕切りや間仕切りにしたり
日本の生活に安らぎを感じさせます
万葉の昔から
秋の七草の一つに数えられているくずの花を
細やかな手描きで上品に染めあげました
青々と葉を繋がらせていた夏から
紅紫色の花が咲く秋へと
移ろいゆく季節を表現した、
味わい深いのれんです
繊細で美しい華やかなのれんは
一枚の絵を飾るような雰囲気です
商品名 手染め麻のれん くずの花 商品番号 wlj0743 サイズ(表記はcmです)
|
材質 麻100% 企画・デザイン 日本 生産 中国 ※壁取り付け用ネジは付属していません ※商品の形状上、巻きやよれ、折れが見られる場合がございます。気になる場合は裏側からアイロンや軽いスチームを当ててご使用ください ※のれん棒は撮影用です ※天然手紬ぎの麻素材につき、サイズや折り柄にわずかな個体差がございます ※水濡れにより衣類などに色がつく事がありますのでご注意下さい 備考 ・北海道・沖縄・離島の送料は別途お問い合わせ下さい ・ディスプレイによる色の違いは予めご了承下さい ・手作り品の為僅かな寸法違いは予めご了承下さい |